2025年終了した展覧会 |
◆第3回みすずフェスタ◆ 時:2025年6月7日(土)・8日(日) 7日13:00~16:00 8日10:00~15:30 所:旧 美鈴小学校 京都府福知山市二俣489 地元の廃校になった小学校を会場にして開かれる 「何か面白そうな」催し第3回です。 春日工房は「それぞれの工房展」のcannaさんとともに ワークショップを楽しんでもらおうと計画中です。(7日の午後・8日午前の予定) ![]() ※クリックするとpdfファイル(2ページ)で開きます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
◆時を旅する福ねこat百段階段◆ ~平安、江戸、大正、昭和、そして現代へ~ 時:2025年3月20日(祝)~6月15日(日)※5/7(水)休館(展示替のため) 春日粧の出展は、後期 5月8日(木)~6月15日(日) 11:00~18:00(最終入館19:30) 所:ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財 「百段階段」 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1-8-1 TEL:03-5434-3140(10:00~18:00) 時を旅する福ねこat百段階段 ホームページ いつの時代も美しい姿態と謎めいた表情で多くの芸術家のミューズとなってきた猫。 そんな猫に魅せられた新旧のアーティストたちの作品が文化財「百段階段」に集結します。 日本最古の飼い猫記録が残る平安時代からは「枕草子」や「源氏物語」より猫の登場場面を 立体化した作品、江戸時代の猫の浮世絵コレクション、日本初の猫コレクターであり 大正・昭和の猫プロダクトデザイナーの河村 目呂二の貴重なコレクションによる大正ロマン あふれる猫の世界など、時を超えて人を惹きつけ続ける猫の魅力を7部屋でご堪能ください。 春日粧はこの展示会の中で「草丘の間」にて「福(29)アーティスト×令和の福ねこ」という 企画展に参加します。 ※入場券が必要ですが招待券がありますので、必要な方は メールフォームからご住所と必要枚数ををお知らせくだされば 郵送いたします! ![]() ※クリックするとpdfファイル(4ページ)で開きます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
◆企画グループ展「猫町文庫vol.16」◆ 時:2025年5月15日(木)~6月8日(日) 月・火・水は休廊 11:00~18:00 所:ギャラリー猫町 〒110-0001東京都台東区谷中 2-6-24 03-5815-2293 毎回大好評の猫町文庫。 作家一人が一冊自分の好きな文庫本を選んでその本と 猫ににまつわる作品を1~3点出品するという企画です。 ※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
◆作るの大好き「大好き女子」第9弾◆ 時:2024年6月10日(火)~7月5日(土) (日・月曜日は休み) 所:まぃまぃ堂 京都府福知山市下新26 TEL 0773-22-4686 様々なジャンルの女性作家ばかり6名で催している「大好きシリーズ」 今年のプチテーマは「夜空」です! ※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
◆それぞれの工房展◆ 時:2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝) 10:00~17:00 所:春日工房自宅ほか綾部市・福知山市のそれぞれの工房・自宅で 行う工房展で、今年の参加は5工房(↓)です。 、綾部・・古汲窯(陶磁)、、苔柿窯(陶磁)、スタジオ・トノノ(ガラス) 福知山・・canna(木工・布物)、春日工房(木工・染色) 毎年恒例のこの催しはコロナ休みを経て、今年で29年目となります! ※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 すれぞれの工房マップ ※クリックするとpdfファイルで開きます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
◆木工と染め春日工房展◆ 時:2025年3月26日(水)~4月6日(日) 月・火曜日定休 11:00~17:00 春日粧:在廊は、3月26日の初日のみです。 所:gallery RooM 埼玉県川越市新富町1-9-3、2F tel:070-3544-6168 陶芸家のはらかおりさんが主催しているギャラリーで、 個展をさせていただきます。 川越は趣のある古い町並みもあり、ギャラリーのある商店街も 活気があるので散策がてら是非お立ち寄りくださいませ! ※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
◆第21回 Cat アートフェスタ 2025◆ 時:2025年2月20日(水)~24日(月) 9:00~21:00 所:丸善丸の内本店 4Fギャラリー 東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ 東京駅を出てすぐのところにある丸の内オアゾの中にある 天井の高いモダンなギャラリースペースでのグループ展です。 素晴らしい作品を作られる素敵な作家さんたちにまじって 参加させてもらえるので、ドキドキワクワクしています♪ 便利な場所ですので、よろしければ是非お立ち寄りくださいませ! ![]() ※クリックするとpdfファイル(2ページ)で開きます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
![]()
|