2012年終了した展覧会

◆ゆらの日和◆

時:2012年11月18日(日) 雨天決行
   10:00〜16:00

所:ゆらのガーデン (芝生スペース)
   〒620-0875 京都府福知山市堀今岡6番地 

毎月第三日曜日に開催される予定のクラフトフェア第一回目。
福知山城横に今春オープンした”ゆらのガーデン”の芝生広場
に少数精鋭の(?)お店が並びます。
紅葉の季節に是非散策にお越しください♪

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



ART&CRAFT@ふくちやまVol.4

時:2012年10月 28日(日)
  10:00〜16:00

所:福知山市大江町河守285 KTR大江駅前 
   鬼の回廊 ・ 鬼瓦公園 

ART&CRAFT@ふくちやまホームページ

アートと手づくり市と音楽と美味しいものが合体した
楽しい催しです。
日本一の赤字路線・KTR(北近畿タンゴ鉄道)大江駅前の
公園で、のんびりした一日をお過ごしください♪

※クリックすると大きな画像でご覧頂けます。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆猫の宴[猫の音楽会]

時:2012年10月16日(火)〜21日(日)
   11:00〜19:00(最終日17:00まで)

所:ギャラリーLittle house
   京都市下京区四条室町 鶏鉾町478

猫の宴が帰ってまいりました。場所は京都の真ん中、
四条駅すぐのかわいい京町家。
新しくなった「猫の宴」に是非お越し下さい!

※クリックすると大きな画像でご覧頂けます。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆「招き猫ミュージアム」ショップ出展◆

時:2012年9月8日(土)〜10月8日(祝)
   10:00〜17:00 休館日:火曜

所:〒489-0821 愛知県瀬戸市薬師町2番地
   招き猫ミュージアム アートホール
   TEL(0561)21-0345 FAX(0561)21-0346

日本最大の招き猫ミュージアム1階展示室で
猫作品を展示します。
会期中の9月29・30日は同じ瀬戸市内で招き猫まつりが開かれますので
是非おついでにお立ち寄りください♪

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆おもだか屋アートステージ「猫のギャラリー」◆

時:2012年7月14日(土)〜10月8日(祝) 
   金・土・日・月営業(祝日営業 8月は無休)
    営業時間 10:00〜17:00

所:おもだか屋アートステージ
  〒408−0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹生篠原3332-200
  TEL:0551-20-5330  FAX:0551-20-5331
  ・中央本線小淵沢駅より タクシーにて5分
  ・中央道小淵沢インターより 車で5分

瀬戸のおもだか屋の姉妹店、約3ヶ月山梨県小淵沢にオープンする
「おもだか屋アートステージ」。
春日工房は昨年に引き続き3回目の参加です。
招き猫に限らず猫にこだわった作品が揃う「猫のギャラリー」として
猫好きなファンの方々が来場を楽しみにしている注目されるイベントです。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆第14回平成の招き猫100人展◆

時:2012年9月29日(土)・30日(日)

所:
瀬戸蔵 4階 (10時〜17時)
   
瀬戸市蔵所町1-1 TEL 0561-97-1555

※クリックすると大きな画像でご覧頂けます。

 ●平成の招き猫100人展アートマーケット
   所:文化センター 3階 (10時〜17時)
   瀬戸市西茨町113-3 TEL 0561-84-1811

第17回来る福招き猫まつりin瀬戸のHP

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆第18回 来る福招き猫まつりin伊勢◆

時:2012年9月15日(土)〜9月30日(日)

所:伊勢おかげ横丁 五十鈴茶屋前(特設会場)
  〒 516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52番地
  TEL:0596-23-8838 FAX:0596-23-8840

「招き猫現代作家作品展」


※クリックするとpdfファイル(731KB)2ページでご覧頂けます。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆春日工房展「いつでも一緒」◆

時:2012年8月23日(木)〜9月2日(日)
   月・火・水曜日休廊
 ※在廊日 粧は全日

所:ギャラリー猫町
   〒110-0001東京都台東区谷中 2-6-24
   03-5815-2293

全国猫好きのあこがれの的(かもしれない)ギャラリーで
久しぶりに工房展をさせていただきます。
下町の情緒の残る谷中の町を散策がてら、是非お出かけください♪

※画像をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆「第15回 来る福、招き猫展」◆

時:2010年7月27日(金)〜8月9日(木)
  営業時間10:00〜21:00 日祝10:00〜20:00
  (最終日は午後4時まで)

所:丸善仙台アエル店 1Fギャラリー
  〒980-6101 仙台市青葉区中央1-3-1 AER1階
  TEL:022-264-0151 FAX:022-264-0112
  JR仙台駅 徒歩2分

※クリックすると大きな画像でご覧頂けます。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆質美笑楽講(しつみしょうがっこう)七夕キラキラまつり◆

時:2012年7月7日(土)
   10:00〜16:00

所:質美笑楽講(旧質美小学校)
   京都府船井郡京丹波町質美上野43

昨年廃校になった質美小学校跡地で「喫茶ランチルーム」が定期的にオープンします。
その記念に七夕の様々なイベントが開催されます。春日工房も参加することになりました。

※画像をクリックすると大きな画像でご覧頂けます。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆手で作るモノU(陶・木・染・ガラス)

時:2012年5月29日(火)〜6月16日(土)
  11:00〜18:00(最終日は17:00まで)

所:まぃまぃ堂
  京都府福知山市下新26
  TEL 0773-22-4686

粧が週に3回手伝いに行っている支援学校でのそれぞれの分野の
社会人講師4人が本職の作品を発表します。
今回で3年ぶり、2回目の開催ですが、前回同様コラボ作品も作って
見て頂く予定です。

★土日は、各分野のワークショップを開催します。
 見るだけでなく”手で作る”楽しさを是非味わってください♪

6月2日(土)(岩井) 「組み額を作る」
  広葉樹で額を作り自然な塗装をします。 
  終日いつでも 約2時間 3000円

6月3日(日)・16日(土)(伏木) 「ステンドグラスでミニ額を作る」
  色とりどりのガラスを使って可愛い額を作ります。
  終日いつでも 約2時間 2500円

6月9日(土)(土)(奥主) 「野の花を生ける」
  器に野の花を美しく生けるコツをお伝えします。
  使用した花と花留(はなどめ)はお持ち帰り頂けます
  13:00〜約2時間 2500円

6月10日(日)(春日)「すり込み染めで布小物を染める」
  自分で好きな柄を型紙に彫り、すり込み染をします。
  終日いつでも 約2時間 2000円

※ワークショップはいずれも材料費込みでお茶と美味しいお菓子付
 汚れてもいい服装でご参加ください。

※クリックすると大きなサイズでご覧頂けます。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆第2回 大屋手づくり市◆

時:2012年5月19日(土)
  10:00〜16:00

:おおやアート村 BIG LABO
  兵庫県養父市大屋町加保7番地
  旧八鹿高校大屋高跡地

廃校になった校舎と体育館を活用して素敵なアート村ができました。
その周辺で開かれる手づくり市は規模はあまり大きくありませんが、
ゆったりできるいい雰囲気です。
是非遊びにいらしてください♪

※クリックすると大きな画像でご覧頂けます。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆それぞれの工房展◆

時:2012年5月3日(木)〜5日(土)
  10:00〜17:00

年に一度だけ近隣の数軒の工房が、同時にそれぞれの家などを開放して開かれる展示会で
今年で16回目になります。
さわやかな気候の頃ですので、是非ドライブがてらお出かけ下さいませ♪


工房展の地図です!クリックするとpdfファイルで開きますので、
プリントしてご利用下さい。

※クリックするとpdfファイル(約945KB)でご覧頂けます。
(印刷して工房巡りにご利用ください。)

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。




◆作家さんの雛人形と春の器展◆


時:2012年3/2(金)〜4/18(水)
  11:00〜18:00※最終日は17:00まで

所:やくの木と漆の館 ギャラリースペース
 〒629-1322
  京都府福知山市夜久野町平野2199
  TEL/FAX 0773-38-9226

夜久野町の特産である漆の資料や体験のできる施設で
数人が参加してお雛様の展覧会をします。
春日工房では新作の灯りなどを出品する予定です♪


※クリックするとpdfファイル(約129KB)でご覧頂けます。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆第14回、来る福、招き猫展◆

時:2012年4月2日(月)〜11日(水)
  10:00〜21:00(最終日16:00まで)

所:ジュンク堂書店 福岡店 地下1階丸善ギャラリー
  〒810-0001
  福岡県福岡市中央区天神1-10-13 メディアモール天神
  ジュンク堂書店 地下1階 丸善ギャラリー

※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。

※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆夜久野高原手づくり市◆

時:2012年3月25日(日)
  10:00〜16:00

所:道の駅 農匠の郷やくの
 〒629-1322  
  京都府福知山市夜久野町平野2150

夜久野高原手づくり市のHP

近畿一円からいろいろな手作り品の作り手や美味しいお店が集まり
にぎやかに開催する人気の催しです。


※クリックするとpdfファイル(約664KB)でご覧頂けます。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。


◆猫の手集めて復興支援!CATS AID 2012◆

時:2012年3月15日(木)〜25日(日)
  3月19・21日休廊 11.00〜18:00

所:ギャラリー猫町
   〒110-0001東京都台東区谷中 2-6-24
   03-5815-2293

東日本大震災から早くも1年、まだまだ続く被災地の復興、被災動物救助や養育、
里親探しなどにも長い時間とパワーが必要です。今年は、これからも細く長く支援活動を
続けていくために、売上げの一部10%が「緊急災害時動物救援本部」に募金されます。
※これまでの活動 http://furoneko.com/catsaid3.html

※クリックすると大きなサイズでご覧頂けます。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆黒猫は福を呼ぶ猫!展 4◆

時:2012年3月2日(金)〜25日(日)の金・土・日・祝
  11:00〜18:00(土曜日のみ21:00まで)
所:ゆめいろミュージアム
  〒583-0035 大阪府藤井寺市北岡1-8-46
  tel・fax 073-952-2101

数ある猫展の中でも珍しく黒猫だけにターゲットをしぼった展示会です。
黒猫は日本では無病息災の守り神ですので、是非お詣り下さい・・
じゃなくて(笑)、遊びにいらして下さい!

※クリックすると大きなサイズでご覧頂けます。

※ハガキを持参して頂きますと5%OFFになります。
 送付を希望される方は、メールでお申し付け下さい。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆福知山うまいもの展2012−福知山手づくり市◆

時:2012年2月25日(土)・26日(日)
   10:00〜15:30

所:福知山厚生会館 2階
  京都府 福知山市 字中ノ(西中ノ町)170-5

昨年に引き続き、福知山うまいもの展と同時開催される、
福知山手づくり市に参加します♪会場は厚生会館2階です。
厚生会館1階と御霊公園には美味しい食べ物や採れたての農産物も売っていますので
是非お出かけ下さい!

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。



◆ゆめ猫「ねこの日」感謝大ご奉仕◆

時:2012年2月15日(水)〜29日(水)
   (銀座店 20日・21日は休館日)

所:新神戸・ゆめ猫  10:00〜21:00(土・日・祝は10:00〜)
  神戸市中央区北野町1
  北神戸オリエンタルアベニュー3F
  tel・fax 078-242-7807

   銀座・ゆめ猫  11:00〜20:00(2月20日・21日は休館日)
  東京都中央区銀座5-8-20
  銀座コア3F
  tel・fax 03-3573-2996

2月22日は、「ねこの日」です。その日の前後2週間に
日頃のご愛顧に感謝して年に一度の大ご奉仕です。

※クリックすると大きなサイズでご覧頂けます。

※ハガキを持参して頂きますと10%OFFになり、、2220円以上の
 お買い上げでプレゼントもあります。
 送付を希望される方は、メールでお申し付け下さい。

※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。






PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください