2016年終了した展覧会 | |
◆招き猫の世界は、かくも面白い。「招き猫博覧会」◆
時:2016年12月15日(木)~26日(月) 10:00~20:00(最終日16:30まで) 所:京都髙島屋 7階グランドホール 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地 ★入場料大人800円、大学・高校生600円、中学生以下無料です。 招待券と割引券が数枚ありますので、ご希望の方はメールフォームから ご連絡下さい。郵送させていただきます。 ![]() ※クリックするとpdfファイル(2ページ・約928KB)で開きます。 地元の京都で催される見ごたえ十分の大きな博覧会! 春日粧は”にっぽん招き猫100人展傑作選”として今年出品したのれんと その他お正月に向けて縁起のいい招き猫をデザインした小物を 並べさせていただきます♪ ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆招き猫inながす◆ 時:2016年11月26日(土)~12月11日(日) 9:00~17:00 所:金魚の館 〒869-0123 熊本県玉名郡長洲町3150番地 「にっぽん招き猫100人展傑作展」として出品します。 ※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆猫の宴2016「猫の休日」◆ 時:2016年11月3日(祝)~6日(日) 所:喫茶ギャラリー さろん淳平 〒606-0826 京都市左京区下鴨西本町31-4 (北大路通り下鴨本通り西入る) TEL 075-702-5501 ■参加作家 天野千恵美(立体・絵画)・イナフチホ(イラスト)・小山内保夫(創作人形)・ 春日工房(染色・木工)・松風直美(切り絵など)・中山祥代(写真)・ 猫月(陶器)・ 東早苗(九谷焼)・松本浩子(創作人形) ![]() ※クリックするとpdfファイル(2ページ約313KB)で開きます。 今年は昨年と場所が変わりました。 春日工房は5日と6日に摺り込み染めのワークショップを開催します♪ ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆ここだけのはなし展◆ 時:2016年 10月1日 (土)~31日 (月) 所:ギャラリーカフェ「道の途中」 〒622-0046 京都府南丹市園部町口人ヒマキ50-1 TEL 0771-68-3155 園部の里山にある立派な古民家を改装したギャラリーカフェ「道の途中」さんで 初めて展示させていただきます。 ちゃぶ台一個のスペースで展示される「ここだけのはなし」展は 作家がだいたい1か月ごとに次の作家を紹介するという形式で、 10月は、春日工房が受け持つことになりました。 他にも色々な作家さんの作品も展示してありますので 気持ちのいいゆったりとした時間の流れる空間をお茶とともに楽しんでください。 ※画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆にっぽん招き猫100人展◆ 時:2016年10月7日(金)~10月25日(火) 9:30~16:30 期間中無休 所:北鎌倉古民家ミュージアム(旧 鎌倉古陶美術館) 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内392-1 TEL. 0467(25)5641 FAX. 0467(24)8848 (JR北鎌倉駅下車 徒歩2分) 入館料 一般 500円 中高生 300円 小学生 200円 瀬戸で開催された、「にっぽん招き猫100人展」が関東北鎌倉でご覧いただけます。 100人のアーティストによる迫力ある作品をぜひご覧ください。 ※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 ※DMはがきの招待券で無料で入場して頂けます。 送付を希望される方は、メールフォームにてお申し付け下さい。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆Happy 猫アート&グッズ展◆ 時:2016年10月5日(水)〜10月10日(月) 所:井筒屋山口店 1階 エスカレーター横 特設会場 〒753-0086 山口市中市町3番3号 日本全国の作家が製作された猫アート&猫グッズを一堂に集め展示販売いたします。 逸品作品から各種小物まで約300点を出品いたします。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆おもだか屋アートステージ「猫のギャラリー」◆ 時:2016年7月16日(土)~10月10日(月) 火・水・木曜日定休(祝日営業 8月は無休) 営業時間 10:00~17:00 所:おもだか屋アートステージ 〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹生篠原3332-200 TEL:0551-20-5330 FAX:0551-20-5331 ・中央本線小淵沢駅より タクシーにて5分 ・中央道小淵沢インターより 車で5分 瀬戸市のおもだか屋の姉妹店で、春から夏の間のみ山梨県小淵沢にオープンする 「おもだか屋アートステージ」。 招き猫に限らず猫にこだわった作品が揃う「猫のギャラリー」として 猫好きなファンの方々が来場を楽しみにしている注目されるイベントです。 ![]() ※クリックするとpdfファイル(2ページ・約639KB)で開きます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆「んだニャー祭り」◆ 時:2016年 10月1日 (土)・2日 (日 所:甑葉プラザ(しょうようプラザ) 山形県村山市楯岡五日町14-20 tel 0237-52-3531 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆第18回 にっぽん招き猫100人展◆ 時:2016年9月24日(土)・25日(日) 所:瀬戸蔵 4階 (10時~17時) 愛知県瀬戸市蔵所町1-1 TEL 0561-97-1555 ★来る福招き猫まつりin瀬戸のパンフレットへのリンク ★招き猫まつりイベントマップへのリンク ※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 ●100人展アートマーケット 所:文化センター 3階 (10時~17時) 愛知県瀬戸市西茨町113-3 TEL 0561-84-1811 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆第22回 おかげ横丁 来る福招き猫まつり ◆ 時:2016年9月17日(土)〜9月29日(木) 所:伊勢おかげ横丁 大黒ホール 〒 516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52番地 TEL:0596-23-8838 FAX:0596-23-8840 「笑う門にゃ福来る」 ![]() ※クリックするとpdfファイル(2ページ・約525KB)で開きます。 ※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆第19回来る福、招き猫展◆ 時:2016年7月27日(水)?8月9日(火)) 営業時間10:00~21:00 日祝10:00~20:00 (最終日は午後4時まで) 所:丸善仙台アエル店 1Fギャラリー 〒980-6101 仙台市青葉区中央1-3-1 AER1階 TEL:022-264-0151 FAX:022-264-0112 JR仙台駅 徒歩2分 ※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆春日工房展●いろとりどり◆ 時:7月7日(木)~17日(日) 11:00~18:00 7/11~13日休廊 在廊日:7/7.8.9.10.16.17 :ギャラリー猫町 2階 〒110-0001東京都台東区谷中 2-6-24 03-5815-2293 当工房では1年おきにやらせていただいている、猫専門ギャラリーでの展示会です。 今回同時にギャラリーのもう一つの部屋で展示会をするのは 桐山暁さんという宝塚の男役のようにカッコイイ版画作家さんです♪ ※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆ネコマチ商店街◆ 時:2016年 5月27日(金)? 6月17日(金) 10:00~ 8:30 所:東急ハンズ京都店 1階 イベントコーナー 京都府京都市下京区四条烏丸東入長刀鉾町27番地 昭和の活気ある商店街をテーマに猫アートとグッズの出展 ![]() ※クリックするとpdfファイル(約737KB)で開きます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆Blueberry Garden 2016 春フェスタ◆ 時:2016年5月29日(日) 10:00~16:00少雨決行 所:ブルーベリーガーデン 京都府福知山市大江町毛原23 大江町毛原のBlueberry Gardenで3回目の開催です。 今回「春日工房」は、初めての参加です。 緑ゆたかな自然に囲まれた棚田の風景は見ものです。 是非、ドライブがてらお越しください。 ![]() ※クリックするとpdfファイル(約351KB・2ページ)で開きます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆夜久野高原手づくり市◆ 時:2016年5月21日(土)~22日(日) 1日目 10;00~16:00 2日目 10:00~15:00 所:道の駅 農匠の郷やくの (京都府福知山市夜久野町平野 夜久野高原) 数年前に始まった手づくり市が年々人気が高まり今回ついに 2日間の開催となりました! ![]() ※クリックするとpdfファイル(約317KB)で開きます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆それぞれの工房展(20周年記念)◆ 時:2016年5月3日(祝)~5日(祝) 10:00~17:00 所:春日工房自宅ほか 毎年同じ日に何軒かの工房が”それぞれの”場所で展示会をする催しが 回を重ねて2016年で第20回を迎えます。 今回の参加は5工房8名。 現在記念となる面白い企画を考えて進めていますので、是非いらして下さい♪ (詳細は決まり次第お知らせします。フェイスブックの”それぞれの工房展”の ページもご覧ください) ※クリックすると大きな画像でご覧頂けます。 ★各工房の詳しい地図です。 ![]() ※クリックするとpdfファイル(約783KB)で開きます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆はるはねこいろ~木工と染め・春日工房展~◆ 時:2016年4月16日(土)~24日(日) 10:00~17:00 休 館 日:火曜日 所:アートハウス庫離(くり) 〒489-0821 愛知県瀬戸市薬師町3番地 TEL & FAX 0561-87-1700 ※クリックすると大きな画像でご覧頂けます。 ★DMに写っているいる椅子は当工房の作品ではありません、(^-^; 瀬戸ではお店の一部でミニ個展をさせていただいたことはありますが ほぼ独立したギャラリーでさせていただくのは初めてです。 16日と17日はは付近一帯で”せと陶祖まつり”も開かれにぎやかですので 是非散策がてらにお立ち寄りください♪ ★在廊日・・16(土)17(日)24(日) ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆雛人形と春の器展◆ 時:2016年2月26日(金)~4月10日(日) 所:やくの木と漆の館 ギャラリースペース 〒629-1322 京都府福知山市夜久野町平野2199 TEL/FAX 0773-38-9226 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆元伊勢内宮 参道マルシェ◆ 時:2016年3月27日(日) 10:00~15:00 所:元伊勢内宮参道一帯(京都府福知山市大江町内宮区) 元伊勢内宮 参道マルシェ.facebookページ 地元大江町にある元伊勢神社は、現在三重県にある伊勢神宮の前に神宮だったという 言い伝えのあるパワースポットだそうです。その証拠に、第一回の2015年は 近辺がけっこうな雨だったのに、マルシェ会場の元伊勢一帯だけが ポッカリ晴れていたとか?! その昔は大いに賑わったという旧参道を会場にした楽しい催しです。 ![]() ※画像をクリックするとpdfファイル(2ページ・約695KB)で開きます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆みんなでつくるクラフトフェア◆ 時:2016年3月19日(日) 10:00~16:00 所:京都府中丹文化会館 〒623-0005 京都府綾部市里町久田21-20 TEL 0773-42-7705 京都府中丹地域(舞鶴・綾部・福知山)を中心に活動しているモノヅクリ作家や 手作り品を作っている人たちや食べ物ブースなどが集まって 楽しいクラフトフェアが開かれます。 ![]() ※クリックするとpdfファイル(2ページ・約1.93MB)で開きます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆猫の手集めて復興支援!CATS AID 2016◆ 時:2016年3月3日(木)~13日(日) 11.00~18:00 所:ギャラリー猫町 〒110-0001東京都台東区谷中 2-6-24 03-5815-2293 東日本大震災から早くも5年が過ぎました。「被災地を忘れないこと」 「支援し続けること」・・・・谷中ギャラリー猫町では2011年からチャリティ展に 取り組んで生ます。今年も売り上げと募金の全額を「犬猫救済の輪」の シェルター基金に寄付される予定です。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆春日工房「木と麻と猫のある暮らし展」◆ 時:2016年2月18日(木)~21日(日) 12:00~19:00(最終日16:00まで) 所:KUMA-GALLERY游 〒130-0026 東京都墨田区両国2-18-1 野本ビル202号 Tel・Fax 03-6659-3456 こちらで初めて展示会をやらせていただいてから来年で丁度20年くらい。 名物オーナーKUMAさんに大変お世話になりましたが 残念ながら2016年末で閉廊なさることになり、 私たちとしては今回で最後の展示会となります。 ※クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
◆もえぎ城内坂店 第18回「平成の招き猫」◆ 時:2016年1月2日(土)~20日(水) 9:30~18:00(最終日17:00まで) 所:もえぎ城内坂店2FギャラリーM’S 〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町城内坂150 Tel 0285-72-6003 「もえぎ」は焼物の町益子で多くの陶・クラフト作家のみなさんの発表の場として 親しまれているギャラリーです♪ ※クリックすると大きな画像でご覧頂けます。 ※お陰様で終了しました、来場下さいました方有り難うございました。 |
|
![]()
|